算数が3倍おいしくなるブログ
2017.08.03 / 算数おもしろ問題

【算数おもしろ問題】3つ折りの知恵(問題篇)

問題:一枚の折り紙を、超正確に三つ折りするにはどうすればよいでしょうか?

注意1:定規を使ってはいけません!
注意2:長年の勘を使ってはいけません!
ヒント:お手持ちのノートのページ(罫線あり)を使ってみましょう。

3分考えてみましょう。

はい、答えはこちら。

①3等分の幅になるように罫線を4本選びます。何行ずつでも構いません。
②4本の一番上の直線の上に、折り紙のひとつの頂点をおきます。(直線上ならどこでもよい)
③4本の一番下の直線の上に、折り紙の②のとなりの頂点をおきます。
④折り紙を動かさないようにして、③の頂点を、上から2番目の直線に重なるようにおきます。そのまま折り紙に折り目をつけます。
⑤片側も3等分になるように折ります。

生活の知恵の中に、本質的な算数のエッセンスがつまっています。

お子さまに、まず問題をやってもらって答えが見つかったら、その理由を解説してもらいましょう。
もしわからなかったら答えを見て、なぜそうなるのかを考えてみましょう。(←ここがいちばん脳に効く)

ヒント:
①三角形の相似とその性質
②植木算
③平行な2直線を結ぶ直線の性質

算数の本質が脳にしっかり定着しているか、算数センスが磨かれているか。
本質を学ぶ算数は、教科書の中の出来事でありません。さまざまな分野、生活の中で生きた算数を活用しましょう。

解説はこちらです!
≫ 算数が苦手意識のある子の指導法はこちら

お問い合わせ☆ご相談

    お名前(保護者様)【必須】
    メールアドレス【必須】
    コメント【任意】



    チャ先生
    なつ先生

    大野奈津:モンテッソーリ教育、脳科学、心理学、快適な学習環境づくりの経験を総動員して、苦手意識克服、受験に向けてがんばる子供たちやご家族の目標をサポートしています。







    お母さんのための教え方と学び方情報配信
    ..... .....