☑ 英語の方が算数・数学や文章題の理解が早い
☑ 日本語での算数・数学の理解に自信がない
☑ 帰国後、日本の算数・数学についていけるか心配
☑ 現地校の算数レベルに不安がある
☑ 現地校の算数・数学の宿題がこなせない
☑ 家庭学習で、英語での算数・数学をサポートできない
☑ 英語で算数・数学を教える学校に通っている
☑ 将来世界で生きていくために、英語で算数・数学を身につけたい
日本の算数は、世界の先進諸国の中でも本質を理解する思考力算数として高い評価を得ています。中学にはいってから始まる数学でもしっかりと実力を積み上げる安定した日本ならではのカリキュラムで世界における日本の生徒の算数・数学の力はトップクラスの実績があります。
日本の思考力を鍛える算数・数学を英語で学ぶことで、英国の11+, GCSE(YEAH MATH!との対照表11+, UKシラバスはこちら)や米国のSATなどのテストは楽々対応できる算数・数学センスが身に付きます。海外の基準でいうProblem solving、Logical thinking, Math reasoningの力をしっかりと鍛えることができます。日本語が苦手で帰国後の算数・数学レベルについていけるか心配なお子様も、得意な英語で基礎力を身に着けておくことができます。
日本レベルの算数・数学の教材の内容をそのまま英語で学ぶことができるのがYEAH MATH! in Englishレッスンです。教材、チューターともに他にはない貴重なレッスンの機会です。
*表は、OECD(経済協力開発機構)が調査する生徒の学習到達度調査(PISA)の算数部門国別ランキングです。英語圏の先進国アメリカやイギリスと比べると、日本は常に上位。ゆとり教育制度前は1位でしたが制度が施行されてる間に10位になり、終了してからまた上位にあがってきています。
☑ ご家庭での学習は、イーラーニング(プリント、動画解説、オンラインテスト)で行います。
☑ 9~15才(目安)対象。初回親子面談で、適正コースを決定します。
☑ 大人コースもございます。ご相談ください。
≫ 生徒の声 (日本在住)はこちら
≫ 生徒の声 (海外在住)はこちら
≫ YEAHの英語レッスン Opinion Englishはこちら
お支払いは、クレジットカードあるいは銀行引き落としで
決済サービス「PayPal」 をご利用いただきます。※1
システム利用料、学習アドバイス料金を含みます
+
1ポイント30分(ウォームアップ&クールダウン含む)
アルキメデスコース開始に向けて基礎をしっかりかためます。内容は個別に柔軟に設計します。(チューター指導が中心)
主な学習内容:かけ算 / わり算 / 計算のきまりと順序 / 和差算 / 角・角度 / 小数のたし算・ひき算 / 分数・分母の等しい分数のたし算・ひき算 / 正方形と長方形 / 植木算 / 周期算 / 三角形 / 大きな数とおよその数 / 立方体と直方体 / 等差数列 / 四角形の面積 / 三角形の面積 / つるかめ算(日本の小学4年生に該当します)
主な学習内容:条件整理と推理 / 約数と公約数 / 倍数と公倍数 / 円と正多角形 / 小数のかけ算・わり算 / 分母が異なる分数のたし算・ひき算 / 分配算 / 方陣算 / 消去算 / 分数のかけ算・わり算 / 割合 / 場合の数 / 直方体と立方体 / 速さ(日本の小学4年生に該当します)
主な学習内容:約数と倍数 / 平均 / 面積図 / 百分率 / 多角形の性質 / 食塩水 / 売買損益 / 円とおうぎ形 / 差集め算 / 過不足算 / 和の法則と積の法則(場合の数) / 組み合わせ / 素因数分解 / 最大公約数 / 最小公倍数 / 角柱と円柱 / 角すいと円すい / ダイヤグラム / 速さの応用 / 水量と水深 / 旅人算(日本の小学5年生に該当します)
主な学習内容:比と比の値 / 連比と逆比 / 比例と反比例 / 合同と相似 / 速さと比 / 旅人算と比 / いろいろな数列 / 仕事算 / 通過算 / 時計算 / 流水算 / 図形の移動 / つるかめ算の応用(日本の小学5年生に該当します)
主な学習内容:様々な文章問題 / 平面図形の応用問題 / 立体図形の応用問題 / 速さの応用問題 / 規則性の応用問題 / グラフを使った応用問題(日本の小学6年生に該当します)